会津大学短期大学部産業情報学科デザイン情報コースでは2020年度卒業予定者全員による「Design Graduation Works 2021」(卒業展)を下記のように開催します。
「Design Graduation Works 2021」は卒業研究ゼミ作品を中心に2年間の成果を発表・展示し、一般の方々に広くご高覧いただくものです。
卒業研究ゼミはインターフェース、インテリア、グラフィック、クラフト、プロダクトのいずれかの分野のゼミに所属し、2年次からそれぞれがテーマを設定して研究を進めてきました。各テーマは地域の課題や一般社会の問題に対する提案などを含めて、興味深いものを多数展示します。ジャンル別に見てもWebデザイン、建築デザイン、まちづくり、製品デザイン、広告、コミュニケーションデザイン、グラフィックツールデザイン、漆工芸などとその範囲は多岐にわたっております。
また、修業した2年間で実施した演習や実習課題の作品も多数展示する予定です。
このように「Design Graduation Works 2021」には多数の作品を展示いたしますので、是非お気軽に会場までお越しいただき、ご高覧くださいますようお願いいたします。
期日:2021年2月18日(木)~21日(日)
時間:10:00~18:00(最終日16:00終了)
会場:会津若松市生涯学習総合センター(會津稽古堂)1F
入場料:無料
主催:会津大学短期大学部産業情報学科デザイン情報コース
お問い合せ:会津大学短期大学部
〒965-8570会津若松市一箕町大字八幡字門田1-1
TEL:0242-37-2300(代) FAX:0242-37-2412

産業情報学科では、1993年の学科開設時より「卒業研究ゼミ」を必修科目として実施してきました。「卒業研究ゼミ」は10人以下の少人数で、各専任教員のもとで深く学習・研究し、2年次の年度末にその成果を経営情報コース「卒業研究報告会」、デザイン情報コース「卒業研究発表会」で発表するゼミナール形式の授業です。
研究のテーマは、経営情報コースでは、経営、マーケティング、会計、経済、情報など、デザイン情報コースでは、Webデザイン、建築デザイン、まちづくり、復興支援、製品デザイン、グラフィックデザイン、漆工芸などに関するもので、皆様に興味を持っていただけるテーマ・内容で報告する予定です。
これまで関係する機関や専門家の方々から多くの助言を拝受するとともに、様々な形でご支援をいただき研究を進めてきました。また、その結果については、それぞれの立場で地域や関係機関に還元することにしております。なお、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、今年度の卒業研究報告会・発表会は一般公開をしないとさせていただくこととしました。何卒ご理解のほどよろしくお願いい申し上げます。
-
名称:「2020年度 産業情報学科 卒業研究報告会・発表会」
-
対象:本学学生および関係者
- 期日: デザイン情報コース:2021年1月30日(土)9:40~
31日(日)10:05~
経営情報コース:2021年2月 20日(土)10:00~
21日(日)10:00~
-
場所: 会津大学短期大学部310教室(北棟3F)
-
主催: 会津大学短期大学部産業情報学科
- 問い合せ: 会津大学短期大学部産業情報学科 教務厚生委員
青木 孝弘(経営情報コース)、沈 得正(デザイン情報コース)
〒965-8570 会津若松市一箕町八幡字門田1-1
Tel:0242-37-2300(代) Fax:0242-37-2412
学生、教職員の皆様へ
新型コロナウイルス感染症につきましては、1月7日に政府より発出された緊急事態宣言の対象地域について拡大の動きが進むとともに、1月12日には知事が臨時の記者会見を開き、「福島県新型コロナウイルス緊急対策」として県民及び事業者に対して特別措置法に基づく協力要請を行うなど、感染防止対策の更なる強化が求められております。
このような状況を踏まえ、1月8日付けメールでお知らせした内容について下記のとおり追加修正しますので、学生及び教職員の皆さんには下記の事項に十分留意の上、感染の予防・拡大防止に努めてください。
なお、新型コロナウイルスについては日々状況が変化しているため、対応については今後変更される場合がありますので御留意ください。
記
- 不要不急の外出自粛(特に午後8時以降の外出自粛の徹底)【追加】
- 緊急事態宣言対象地域を始めとする感染拡大地域との不要不急の往来自粛【修正】
※期間:1月13日(水)~2月7日(日)
◇ 緊急事態宣言対象地域等について(内閣官房ホームページ)
https://corona.go.jp/(英語・日本語)
会津大学短期大学部学長 宮崎 敏明
学生、教職員の皆様へ
新型コロナウイルス感染症につきましては、政府より1月7日に、埼玉県、千葉県、 東京都及び神奈川県を対象に、新型インフルエンザ対策特別措置法に基づ く緊急事態宣言が発令されました。
また、福島県内でも感染が拡大しているほか、会津地域でも、 12月28日以降だけで50名を超える感染者が確認されています。
このような状況を踏まえ、学生及び教職員の皆さんには、12月25日付けでお送りした メールによる取組の徹底を引き続きお願いするするとともに、これらに加え 下記について十分留意の上、感染の予防・拡大防止に努めてください。 なお、新型コロナウイルスについては日々状況が変化しているため、 対応については今後変更される場合がありますので御留意ください。
記
【移動の自粛】
緊急事態宣言の期間中、緊急事態宣言の対象となった地域への不要・不急の移動は しないこと。
なお、やむを得ず移動した場合には、体調管理に十分留意し、体調に少しでも異常を 感じた場合には、外出を控え、自宅待機すること。
会津大学短期大学部学長 宮崎敏明
私たちのゼミでは、「自身の実践力のスキルアップ」を目指しており、教員の専門教科「音楽」だけでなく、「人前に出る」ために、『どのような準備が必要か』、また、『どのような心構えが必要か』、さらに『どのように立ち振る舞うか』を自分の心と身体で体験して、今後の進路先での職務に生かせるように共に考えて実践することを努力しています。
その成果として、市内の保育所に協力していただき、12月の子育て支援イベントでの「クリスマス会」、また保育所行事での「クリスマス会」と2回参加して、パネルシアター劇や器楽合奏を披露してきました。
「日頃の学習の成果としてではなく、とにかく子ども達や観ている方全員に楽しんでもらうエンターテインメント」をコンセプトに、企画・制作・実践をゼミ生の力だけで作り上げて、当日も参加者の方々、保育所の子ども達や職員の方々に喜んでいただける結果を出すことが出来ました。また、ゼミ生にとっても成果を出せたことの充実感を得られた大変貴重な経験になりました。
写真は当日披露したパネルシアター「三匹のこぶた」のリハーサルの様子(?)です。


株式会社メディカルピース様が運営する薬局グループ「あいあい薬局」広報のためのキャラクターデザインです。
会津大学短期大学部の学生を対象に、若年層(発信力の有る女性)に訴求するようなキャラクターのデザインが求められ、コンペ形式で募集されました。
厳正な審査の結果、会津大学短期大学部産業情報学科デザイン情報コース学生の作品が採用されました。
表彰式では、株式会社メディカルピースの代表取締役・加藤博信様から賞状と副賞が手渡されました。
→株式会社メディカルピースのWEBページ https://mp-coltd.com/
採用作品


▲表彰式の様子(主催者あいさつ)

▲表彰式の様子(賞状伝達)
◆最優秀賞(採用):大竹里奈(デザイン情報コース2020年入学)
◆参加賞
・今井美徳(デザイン情報コース2020年入学)
・遠藤すずみ(デザイン情報コース2020年入学)
・遠藤貴子(デザイン情報コース2020年入学)
・大友いづみ(デザイン情報コース2020年入学)
・笠間太呂(デザイン情報コース2020年入学)
・黒澤美佑(デザイン情報コース2020年入学)
・斎藤愛加(デザイン情報コース2020年入学)
・鈴木遥(デザイン情報コース2020年入学)
・関根莉央(デザイン情報コース2020年入学)
・丹治帆乃香(デザイン情報コース2020年入学)
・天童萌々美(デザイン情報コース2020年入学)
・根上紗采(デザイン情報コース2020年入学)
・渡部鈴賀(デザイン情報コース2020年入学)

▲主催者代表ならびに参加者
この授業は、特定給食施設における栄養管理・衛生管理・調理作業・施設設備など給食全般について学ぶ実習で、毎回本学の教職員や学生に給食を提供しています。1年生で学んだいろいろな知識が求められます。実習では、4つの班に分かれ作業をしますので、チームワークが大切な授業です。
第1回テーマ:☆食感を楽しもう☆
- ごはん
- 小松菜の味噌汁
- 肉じゃが
- アスパラとキャベツのレモン醤油和え
- 抹茶プリン

第2回テーマ:6月のビューティフル献立
- ライス
- ミネストローネ
- ハニーマスタードチキン
- SEAサラダ
- フルーツヨーグルト

第3回テーマ:水無月和風御膳
- ごはん
- 梅香る~ひじきとしらすのごまふりかけ~
- 梅雨のすまし汁
- さばの西京焼き
- 付け合わせ
- かみかみサラダ
- あじさいゼリー

第4回テーマ:ピリ辛中華で夏を盛り上げよう!
- ごはん
- 春雨スープ
- ピリ辛麻婆豆腐
- ナムル
- かぼちゃ蒸しパン

第5回テーマ:星に願いを☆ビタミンたっぷり補給して美肌&免疫力UP☆彡
- ライス
- 野菜コンソメスープ
- チキンピカタ~夏野菜ソースがけ~
- カラフルマリネ
- チョコバナナブラマンジェ

第6回テーマ:深緑かほる美しい昼餉
- 枝豆ごはん
- 夏野菜の味噌汁
- 鮭の味噌マヨ焼き
- 梅おかか和え
- 若草焼き

第7回テーマ:你好!食欲全開!中華ランチ
- ごはん
- うまみたっぷり中華スープ
- 具だくさん‼にらたま‼‼
- さっぱり春雨サラダ
- ぷるんぷるんごまプリン

第8回テーマ:最終回‼ 和食をじっくり味わおう!
- ごはん
- かぼちゃの味噌汁
- あじの南蛮漬け
- 新じゃがのカリカリカレー炒め
- フルーツ牛乳かん
