同窓会
同窓の輪に感謝(会長あいさつ)
かつてない暑さが続く今夏ですが、同窓会会員の皆さまにおかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より、同窓会の運営に対しまして、ご理解、ご協力を賜り心より感謝いたします。ありがとうございます。
さて、この度の総会(8月2日)にて、会長に再任され、身の引き締まる思いでいっぱいです。もとより浅学菲才の身ではありますが、選出されました以上、誠心誠意努めて参りたいと思いますので、何卒よろしくお願い致します。
一期目の二年を振り返りますと、当初は理事数の減少が最大の課題でした。高齢等の理由から一斉に辞任され、定数の三分の一にまでなっていたからです。
現在ようやく過半数近くまで回復しましたが、理事会は会の運営上重要な組織ですので、今後も一定数の維持確保を目指してまいります。
一方、今回の総会は、役員理事のアイディア、実行力が存分に発揮され、お陰様で成功裏に終えることができ、大変うれしく思っているところです。
また、ご参加の方々から、「内容が濃く、楽しい会で驚きました」などという声も頂き光栄に思いました。
その模様につきましては、総会時のご提案も踏まえ、総会記録担当理事からの資料に基づきこのホームページに掲載されておりますのでご覧ください。
今後は、事務の効率化や諸経費の節減に努めつつ、短期大学部との連携を密にし、在校生及び同窓会会員の皆様に貢献できる事業をしっかりと協議しながら、本会の発展充実に努めて参る所存ですので、温かなご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
尚、現在は毎年行われる紅翔祭への参加協力や、各方面で活躍中の同窓生の方々をご紹介する企画を検討しているところです。(情報のご提供をよろしくお願い致します)
2025年 8月
会津大学短期大学部同窓会
第5代会長 野 中 憲 子
2025年度会津大学短期大学部同窓会総会、懇親会開催のお知らせ
【同窓会総会、懇親会(2025年8月2日実施)写真】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年8月2日(土)会津若松市ルネッサンス中の島において、総会及び懇親会を開催しました。49名の会員の方々に出席いただき、委任状も含め全ての議案が原案どおり決定されました。
講演では、柴﨑恭秀学部長が「まちを再生する 99 のアイディア~商店街活性化から震災復興まで~」と題し、会津で携わったまちづくりのお話のほか、柴﨑家と会津とのつながりや会津に残る伝承文化について興味深いお話を伺うことができました。
総会後は、出席の皆さんと久しぶりに懇親を深めることができました。