学生寮「一箕寮」※女子専用寮です。
学生寮は大学から徒歩5分程度の距離に学生寮「一箕寮」があります。
-
名称 「一箕寮」(いっきりょう)
-
施設概要 鉄筋コンクリート2階建 (1963年竣工)
居室16室(4.5畳×2、6畳×13、7.5畳×1)
食堂、浴室、洗濯室、静養室等 -
定員 32名(1室2名×16室)
- 寮の運営
-
寮の運営は、寮規則に基づいて寮自治会が自主的に行っています。
-
寮の食事は、朝・夕の2食です。※土日祝日・長期休業期間は食事がありませんので自炊または外食になります。
-
- 経費等
-
入寮費 1,500円(入寮時のみ)
-
寮 費 1,800円(月額)
-
その他実費 26,000円程度(月額)食費・光熱水費・消耗品インターネット通信料等
※寮費及びその他実費は、毎月、寮自治会の口座へ振り込みしていただきます。
-
-
申込方法
合格通知書に同封して「入寮願」をお送りしますので、希望する方は指定の期日までに手続きをお願いします。 -
選考方法及び選考結果通知
入寮希望者が定員を超えた場合は、入寮希望者の属する世帯の経済状況等を勘案したうえで入寮者を決定します。入寮者の決定は3月上旬頃を予定しています。
なお、Ⅱ期入学者選抜による合格者については、定員に空きがある場合に入寮申込みが可能となります。 - よくあるお問い合わせ
Q:部屋割りはどのようになっていますか?
A:各学年で概ね16名が入居しており、部屋割りは寮自治会で決定します。Q:門限はありますか?
A:寮規則により門限は原則23時となっています。Q:入寮が決定した場合、引っ越しはいつから可能ですか?
A:4月1日から可能となります。Q:寮に持ち込む物に制限等はありますか?
A:居室の広さの関係上、ベッドや大きめの収納ケース等はご遠慮いただいています。なお、机とイスは備え付けています。Q:事前に寮を見学することはできますか?
A:大変申し訳ありませんが、見学は行っておりません。ホームページに掲載した写真を参考にしてください。
寮写真

間取り

ある寮生の部屋

ある寮生の部屋

食堂はデザインの学生がリノベーションを行いました

楽しく食事する食堂

明るい寮生たち

個人の勉強スペース

洗濯室
【寮生からのメッセージ】
寮は色々なことを話せる仲間がいるところです。人との距離が近いので、すぐ打ち明けることができます。不安だらけな入学式前からみんなと仲良くなれることが嬉しいです。修学旅行気分でみんなと一緒に寝たり、交代でご飯を作ったりしました。先輩もいるので、学校などでわからないことがあったら聞きに行くこともできます。新入生歓迎会やクリスマスパーティといった楽しいイベントもたくさんあります。マイペースな一人暮らしも良いですが、にぎやかな寮生活もとても楽しいです。 この寮は二人部屋なので、「同室の子と仲良くできるか不安」「ずっと人がいる環境ってどうなの?」という声をよく聞きます。確かに初めは知らない人と生活するのは不安だし、人に疲れることもあると思います。でも実際に暮らしてみると意外とすんなりいきます。それは、集団生活の中でお互いに気持ちよくすごせるように心がける癖がつくからです。気を遣いあえるようになったら、後はもう仲良くなるのみ!です。 寮の仲間は友達というより家族に近い存在です。一箕寮は本当に居心地の良い、たくさんの家族に会える場所です。