本を探す・読む・ビデオを見る(館内図)

本を探す(所蔵図書・資料の探し方)


まずは利用したい資料を探します。

【オンライン目録(OPAC : Online Public Access Catalog)】


会津大学及び短期大学部の所蔵資料を学内外のコンピュータから横断検索することができます。操作方法については、検索画面のヘルプをご参照ください。所在は「検索結果一覧」画面や「検索結果詳細」画面に表示されます。

OPACの検索画面へ

わからない時は、図書館員がお手伝いをいたしますので、お気軽に声をかけてください。


本を読む(館内の配置)

haikanmap_2020.png

▲図書館内配置図(クリックで拡大します)



【閲覧室】

新着図書、新着雑誌、新聞、一般図書(文学・美術・工芸関連)、白書、指定図書、展示図書、漫画、絵本などが置かれています。また、所蔵資料を調べるための検索端末を2台設置しています。

01.png

【カウンター】

資料の貸出返却のほか、レファレンスサービスなど、皆様の情報探索のお手伝いを行っています。



02.png

【閲覧スペース】

図書館資料を閲覧できます。



【絵本コーナー】

03.png04.png

絵本やかみしばい、児童文学書のほか、同書架には新着図書や漫画、その都度話題になったテーマに関連する展示図書も配架しています。また、隣の壁側の書棚には就活、論文作成、大学生活支援、震災関連の展示図書を配架しています。



【ブラウジングコーナー】

05.png06.png

新聞を2か月分配架した新聞コーナー、新着雑誌を配架した 雑誌コーナーがあり、新着雑誌や新聞を読むことができます。奥の壁側にはシラバスに指定された教科書や参考図書を配架した指定図書コーナーになっています。また、英語学習に役立つ洋書のペーパーバックも多読用図書として配架しています。



07.png

【複写コーナー】

コピー機を設置しています。図書館の蔵書をコピーするときには所定の申込書に記入して図書館カウンターに提出してください。



08.png

【学習スペース】

本学学生・教職員専用の学習スペースで、学習用端末3台(学内の方のみ利用可)配置しております。パソコンを持ち込んでの学習もできます。



【Seminar Room】

09.png

本学学生・教職員専用の、グループで学習できるスペースです。 視聴覚資料の閲覧もできます。2名以上でのご利用で、利用時間は1回につき3時間まで、予約がない場合は改めてカウンターに申し込むことにより延長して利用することもできます。なお、使用者がいない場合は自由に学習スペースとしてご利用いただけます。また、このスペースには白書等図書館資料も配架されており、それらの資料を利用したい利用者が立ち入ることがありますので、予めご了承願います。



【書庫】

会津大学短期大学部関連資料、総記、郷土資料、哲学、歴史地理、社会科学、自然科学、医学、工学、家政学、産業、芸術(美術・工芸分野を除く)、語学関連の一般図書、文庫・新書、参考図書、洋書、雑誌のバックナンバーが置かれています。こちらから図書を閲覧した後は書架に戻さず、図書館カウンターに預けるか、書架前のブックトラックに乗せてくださいますよう、お願いいたします。

【棚の移動方法】

library_shoko.png

①動かしたい棚が含まれている棚ユニットの開いている箇所に誰もいないことを確認し、電気がついていたら書棚の真ん中についているパネルの真ん中を押して電気を消します。library_shoko1.png
②動かしたい書棚のパネルに触れ、右から左もしくは左から右へと動かしたい方向にスライドします。
library_shoko2.png
③利用が終わったら、次の利用者の方のためにパネルの真ん中を押して棚の電気を消しておきましょう。library_shoko1.png

【ご利用の皆さんへのお願い】

1か所を開けると、その箇所が開いている間は同じブロックに属する他の書棚が使えないことになります。他の書棚を見たい利用者が来た場合には見たい資料を持って、その方のために書棚を空ける空間を譲ってあげましょう。開架書庫内では譲り合いの精神でご利用くださいますよう、お願いいたします。



10.png

【休憩ラウンジ】

図書館前エレベーター後ろのスペースは休憩ラウンジになっており、飲食が可能です。ゴミは持ち帰るか近くのごみ箱に捨てるかしてください。お互い気持ちよく使いましょう。




ビデオを見る

11.png

Seminar Roomに視聴覚機器あります。当館で所蔵されている、食育、福祉、レポート作成、会津若松などに関するビデオが視聴できます。ご利用の際は、カウンターにお申し出ください。




図書の並べ方

館内の図書は日本十進分類法(NDC)に従って、主題別に分類、並べられています。自分がよく利用するテーマの分類番号を覚えておくと便利です。

日本十進分類法(NDC)

NDC.png