会津大学短期大学部
2023.4
- 授業実施方法
原則、対面授業を基本とする。ただし、感染状況の拡大など、状況の変化によっては遠隔授業を行うこともある。
- 感染防止対策
(1) 常時換気の徹底
・教室について、原則2方向の窓を同時に開けることとする(換気扇含む)。(2) 手洗いの励行(手指消毒)
・アルコール消毒液を学内に設置する。(3) 座席の距離確保
・人と人とが触れ合わない間隔(約1m)の距離をあけるようにする。なお、食堂のパーティションは継続して設置する。 - 学生及び教員のマスク着用について
マスクの着用を求めないことを基本とする。ただし、政府が示すマスク着用が効果的な場面等、個人の判断によるマスクの着用を妨げるものではない。
- 学生の欠席の取り扱いについて
(1) 2023年5月7日まで
・新型コロナウイルスに感染した場合や濃厚接触者と判定された場合は、公欠扱いとする。なお、発熱や咳等の症状がみられる場合など、本人の感染が疑われる場合は、欠席とみなさない配慮措置での対応とする。(2) 2023年5月8日以降
・新型コロナウイルスに感染した場合は、公欠とし、それ以外は欠席とする。
※ワクチン接種やワクチン接種による副反応などは、公欠の対象外。