2025年度 産業情報学科オリエンテーション

 4月19日(土)に本学体育館と講義室で、産業情報学科のオリエンテーションを実施しました。
 例年2年生が主体となって企画しているこのイベントは、新入生との親睦を深め、各ゼミの活動内容や先生方について知り、より実りある学生生活を過ごすことを目的として毎年春に開催しています。

 はじめにグループに分かれ、自己紹介を兼ねた「嘘あり自己紹介」ゲームを行いました。発表者はひとつだけ嘘を織り交ぜて口頭で自己紹介し、聞く側は質問を通して本当か嘘かを聞き出し、嘘の情報を見破るというルールです。お互いをよく知るきっかけとなり、会話が弾みました。
 その次はお題に沿って漢字を5つ並べ、何を表しているかを当てる連想ゲームを行いました。お題は会津に関係するものが多く、県外出身の学生は会津出身の学生と協力しながら答えを導き出していました。

 全体企画のあとは経営情報コースとデザイン情報コースに分かれ、それぞれの企画を実施しました。
 経営情報コースでは、2年生による各分野のゼミ紹介があり、新入生は今後自分がどのような分野を学びたいか理解を深めました。デザイン情報コースでは、先生方も交えてルーレットでお題を決めて会話をするフリートークを行い、学年やゼミを超えて親睦を深めることができました。
 始めは緊張していた新入生でしたが、企画を通して2年生や先生方との距離を縮めることができ、会場は大いに盛り上がりました。

学科共通企画の様子

01_20250425.jpg

02_20250425.jpg

03_20250425.jpg

04_20250425.jpg

コース別企画の様子

05_20250425.jpg

06_20250425.jpg

07_20250425.jpg

08_20250425.jpg