「喜多方ふれあい農業体験」の開校式
グループに分かれて各農家さんへ移動。
培養土と普通の土を混ぜて、とうもろこしやいんげん、エゴマの種を植えたり、しいたけの収穫をしました。いつも食べている野菜が多くの手間と苦労によって作られている事を体験して、とても驚きました。
農作業の後は採れたての野菜やおいしい郷土料理を頂きながら、生産者のご苦労や農家ゆえの楽しみなどをお聞きし、とても勉強になりました。
岩月豊友会会長の山 富士雄さんから「走りながら考えよう」のテーマでお話をお聞きしました。2年生の体験発表。話題は短大生活、インターンシップ、就活など。1年生は先輩からいろいろなことをお聞きする機会を得て、ずいぶんと不安が解消しました。