この授業は、特定給食施設における栄養管理・衛生管理・調理作業・施設設備など給食全般について学ぶ実習で、毎回本学の教職員や学生に給食を提供しています。1年生で学んだいろいろな知識が求められます。実習では、5つの班に分かれ作業をしますので、チームワークが大切な授業です。
第1回 テーマ 《 わくわく春ランチ 》
- グリンピースのピラフ風
- ミネストローネ
- 鶏ささみのチーズパン粉焼き
- 付け合せ:粉ふきいも
- くきたちのさっぱりサラダ
- パイナップルゼリー
第2回 テーマ 《 ドキドキときめき御膳 》
- ちらし寿司
- 豆腐と春菊のお吸いもの
- 鰆の野菜あんかけ
- ひじきのマヨ和え
- みるくミカンゼリー
第3回 テーマ 《 さっぱり中華 》
- 白飯
- 酸辣湯(サンラータン)
- 棒棒鶏(バンバンジィ)
- 春雨のナムル
- 白玉杏仁
第4回 テーマ 《 じめじめを乗り切れ!カラッとメニュー 》
- カレー風ライス
- ほうれん草のミルクスープ
- ミルフィーユとんかつ
- さつまいものサラダ
- ピーチゼリー
第5回 テーマ 《 夏バテ予防 》
- 青菜梅ご飯
- モロヘイヤのすまし汁
- 豚肉のしょうが焼き
- 付け合せ:ブロッコリー・ミニトマト
- じゃがいもの明太マヨネーズ和え
- オレンジ
第6回 テーマ 《 ニーハオ☆食べてみチャイナ 》
- ごはん
- 玉米湯(ユイミイタン)
- 青椒肉絲(チンジャオロースー)
- かぶの辛味漬け
- フルーツヨーグルト
第7回 テーマ 《 イタリアン 》
- ライス
- 野菜のズッパ
- チキンソテー
- 付け合せ:エンドウ・パプリカのチーズ焼き・フライドポテト
- マリンサラダ
- トロピカルフルーツ
第8回 テーマ 《 七夕献立 》
- ごはん
- 天の川汁
- さばの竜田揚げ
- 短冊サラダ
- きらきらゼリー