公開講座 平成24年度実施状況
 「公開講座」は、地域の生涯学習の一環として、本学の教員が中心となって昭和47年から実施しており、会津地方の生涯学習の拠点としての役割をはたす。
 「公開講座」は、4講座を実施した。
- ~キレないためのトレーニング~「親・援助者の怒りのセルフコントロール」
- 講 師 市川 和彦 社会福祉学科 教授
 - 日 時 平成24年9月8日(土)13:30~15:00
 - 会 場 本学310教室
 - 参加者数    70人
 
 - 「『働く』とは何だろう?」~中高短大生向けのキャリア論~
- 講 師 平澤 賢一 産業情報学科 教授
 - 日 時 平成24年10月13日(土)13:00~14:30
 - 会 場 本学310教室
 - 参加者数    52人
 
 - 「ストラディヴァリの謎」
- 講 師 石井 高 イタリア クレモナ在住ヴァイオリン制作マエストロ
 - 日 時 平成24年12月8日(土)13:00~14:30
 - 会 場 本学310教室
 - 参加者数   163人
 
 - 「グローバル化する世界 日本の輝く未来と今求められる人材」
- 講 師 池上 浩一 
野村HD㈱コーポレート・シティズンシップ推進室 シニア・コミュニケーションズ・オフィサー - 日 時 平成24年12月15日(土)10:00~12:00
 - 会 場 会津大学大講義室
 - 参加者数 123人
 
 - 講 師 池上 浩一